アフィリエイトで生活してるけど何か質問ある?
2015/02/12
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:51:11.99 ID:613vf7Qp0
答えられる範囲で
どんとこい!
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:51:59.28 ID:BLKnaILo0
- >>1
HP教えて>>3
それは出来ないよ>< - 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:52:25.43 ID:P1uvnPLnO
- で、結局君は月いくらのレベルなんだい?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:53:32.66 ID:613vf7Qp0
- >>4
30~35万レベルです。
中途半端でさーせんw - 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:53:21.92 ID:a7xGGC1r0
- 税金とかどうなるの
- >>6
個人事業で登録して確定申告してます。 - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:54:12.29 ID:zODFydl40
- 何系のHPかね?
- >>9
Noアダルトです。
サイトは複数 - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:54:21.42 ID:56VOQsHBP
- HPいくつ?
サーバ代はいくら?
一日のPC時間は? - >>10
Webは管理してるのが3くらいで
放置は数えてないので・・・
PCは0~4時間くらい、新しいの作る時はずっとやってます。 - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:57:18.14 ID:LfaVnYIOO
- 起床時刻と就寝時刻教えれ
よければ生活サイクル全部教えれ>>18
起きるのは8時とか寝るのは12時くらい
サイクルは・・・特に決めてないです。w - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:57:27.01 ID:KgdL0nVY0
- 歳、学歴>>19
27歳
中卒→大検→専門
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:57:32.16 ID:t95914Qw0
- なんでこんなスレッド立てちゃったの?
>>20
行き詰ったので - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 15:59:29.70 ID:D4c2+owIO
- いつまで安定した生活ができそう?>>22
わかんない
多分歳とれば新しいこと覚えたりがつらくなるので
そこが引き際かなと - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:01:41.99 ID:efPq57po0
- 家族構成は?
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:02:31.39 ID:613vf7Qp0
- >>26
いまは一人ぐらし実家に両親+妹 - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:02:24.72 ID:anKsE3WD0
- コツをおしえてちょ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:04:43.53 ID:613vf7Qp0
- >>27
1万人来るサイトを作るか、1人くるサイトWebを1万ページつくるか
向いてるほうを実行すれば少しは稼げるので
それをモチベーションにガンバレばおk - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:04:12.77 ID:M45eDSdx0
- 1日にどれくらい遊べる時間ある?
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:06:01.00 ID:613vf7Qp0
- >>29
自由
というよりホームページ作るの好きだからアフィも遊びです。オレの場合はWeb作ろうかゲームしようか悩むくらい好き - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:06:57.67 ID:I+fofc1X0
- >>32
AdSenseとどこ?
リポートはってくれ
>
;>35
今Googleのみ
というか色々やるよりGoogleにしぼってサイト作るのが自分に向いてるかと
レポは何が知りたいの? - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:10:49.22 ID:I+fofc1X0
- >>41
クリック率とか
35万というのを見せてくれ
>>42
それはGoogleさんに怒られるじゃんww
今日は
94,6– 51- 0.5-% $1.– $12-.33
って感じ
一部隠しました。 - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:04:48.35 ID:Vtuxp7uMO
- サイトってどのくらい作り込むの?
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:07:07.51 ID:613vf7Qp0
- >>31
作るサイトによるかな
必要ならログインシステムとかも作るし
必要ないなら画像すら使わないww - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:06:23.71 ID:UFOzxOUy0
- 良く聞くのが月数万程度なのに
以外と儲かってるのな>>33
やり方しだい、まぁブログのみとかではキツイヨネw - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:06:49.85 ID:NKwmNZxe0
- アフィはどこの使ってるの?
買ってくれる前にまず踏んでくれないだが>>34
基本今はGoogleオンリー
あとテレビ買うために楽天かな - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:09:14.42 ID:1bXRZwXOO
- マジで1万人とか相当だよな
ニュース取り上げたりするしかないんだよな?
素人のチラ裏でアフィって成立し得るの?やっぱりアンテナ張って人来そうな情報を常に更新してないと無理?誰にでも出来る訳じゃなさそう>>39
1万人くるWebは難しいけど1万ページは簡単なんだよ
Googleの検索結果ってページ数は無限だけど1ページづつは作ってないだろ?
それはスパムになっちゃうけど考え方は同じチラウラは・・・逆に成立してるのか教えてほしいwww
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:09:55.59 ID:Vtuxp7uMO
- プログラムとかサイト作るのに必要な技術ってどのくらいあるの?
分かりやすく教えて>>40
PHP使えれば結構できる
APIとSimple_XMLだけでも結構いける - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:13:33.72 ID:qNx+mkv10
- ランキング上げはどうしてる?>>43
ランキングとかは使ってない - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:13:41.65 ID:Vtuxp7uMO
- サイトってどういう系?
>>44
情報サイトが多いかなフリーソフト紹介とかゲーム攻略wikiやら - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:14:13.38 ID:+YCM0PEdO
- 月10万くらい稼ぐのにどれくらい時間かかった?>>45
最初に作ったサイトが大当たりして2カ月で10はいって、、、そこからが苦しかったww - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:16:04.43 ID:JHSJgNiQ0
- 普通に外で働く気は全くなし?>>48
あるよ~一応Web制作も仕事として個人でやってる
まぁ税金対策も含めてww - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:17:30.70 ID:QF+e3oZK0
- サイトの運営で一日どのくらいの時間を費やしてる?>>50
今は放置サイトがメインだから
新しいサイト作る時は起きてる間づっと作ってる
特に何もない時は、何もしない
極端だよねww - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:18:27.86 ID:NKwmNZxe0
- 何のページ作るのがいいんだろうか
>>51
作ってて苦にならないサイトが一番
サイト作りが苦痛になると続けられないから - 55 名前:<st
rong>以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:25:29.73 ID:KO1HGJbl0 - 初期費用いくら?>>55
初期はサーバー代で
1,050円/月 とドメインで1,575円/年×サイト数 - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:25:34.98 ID:DDh9Hu7T0
- 思ったんだけどさ
自分で貼ったアフェクリックして
自分に儲けきてウマウマじゃね>>56
Googleさんは優秀だから直ぐばれますwww - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:29:42.24 ID:NEThmCGB0
- 中途半端な知識でサイト運営って難しい?放置で稼げるとかうらやましいw>>61
そんな事はない
オレも運営しながら覚えたしwwあとは初期の制作だけプロまかせとか?
そんな仕事依頼最近おおいんだよなwww - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:30:52.74 ID:w7vJWhDz0
- ところでグーグルって自動入金されるの?
>>62
$100超えたら月末に自動入金、もちろん繰越もおk
$立てでその日レートの円換算だから円高怖い - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:33:10.30 ID:5Ec9bK//O
- 今までにくらったアボセンスのエピソード
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:36:04.49 ID:613vf7Qp0
- >>66
今のところないかな
警告メールは来たことあるけどwwAdの上に[スポンサードリンク]で「おkです」ってメールきたww
ってか警告メールの中の人すごい親切でちゃんと対応すれば解決まで導いてくれる
なぜアボセンスなるのかが逆に謎ww - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:48:26.55 ID:5Ec9bK//O
- >>68
知り合いがアボセンスくらって50万損したって泣いてたからよくあるのかと思ってた
じゃあ例えばどっかに晒されてアクセス集中しない限りはあり得無いことなの?>>80
多分。不正なクリックには厳しいみたい
普通に規約違反とかなら警告メールくるし - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:37:00.30 ID:I+fofc1X0
- AdSenseのみで1万アクセス月35万は無いな>>70
1万は例で出しただけでっす
アクセスはPVで9~10万/日くらい
クリック率0.5程度の糞です。さーせん - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:38:08.59 ID:/I8w8U9M0
- おれもグーグルとDTIで800ドルぐらい貯まってるけど円高過ぎて払い出す気が起こらんw>>71
ほんと89円だった時は逆に笑ったww
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:57:11.53 ID:I+fofc1X0
- >>1
税金で月いくら取られる? - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:58:00.93 ID:613vf7Qp0
- >>85
月じゃないよ
年間で3月に確定申告でっす - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:58:31.32 ID:I+fofc1X0
- >>88
月割りで大体 - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:01:57.04 ID:613vf7Qp0
- >>90
経費と制作・管理もまとめてるから何ともだけど
1割弱?いや、もっと少ないかも - 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:04:06.41 ID:rhYylIkn0
- >>1
月30万以上収入があるのにまだサイト作るの? - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:08:01.95 ID:613vf7Qp0
- >>118
サイト作りって楽しいんだよ
アフィはそれに対する評価って感じです。 - 75 名前:以下、名無し
にかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:42:36.83 ID:D365DAcO0 - 専門知識は増えても人間として成長しにくそうだけど、本人的にはどうよ?>>75
Web制作・管理も仕事でやってて
結構普通の社会人的な事もやってるから大丈夫かなと - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:48:38.45 ID:I+fofc1X0
- >>1
何に行き詰ったの?>>81
どんなサイトを作ろうかな・・・と。 - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 16:54:56.74 ID:anKsE3WD0
- クリック数(率)上げる方法教えてちょ
おいら3ヶ月張っても合計で17しかクリックされてないちょ
50円しか儲かってないちょ
おしえってください>>84
オレも知りたいwww
オレ0.5%だからw - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:11:34.04 ID:Vtuxp7uMO
- アクセスって基本Googleの検索だけ?何か宣伝とかってするの?
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:13:07.97 ID:613vf7Qp0
- >>95
Googleが多い、宣伝もしないかな
Webサービスとかなら勝手にWikiやらHatenaやらブログからアクセス来る - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:16:31.87 ID:Vtuxp7uMO
- やはり質か…
webサービスって? - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:18:58.97 ID:613vf7Qp0
- >>98
色々あるよ!あかせないけどw
QRコード作るサイトとか・・ - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:40:29.95 ID:7ByUoYqOO
- どういう手を使って宣伝してんの?>>111
宣伝はしてない
Google様が人を連れてきます - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:42:48.24 ID:BuDbbUB+0
- アフィって無料だっけ?
確かクリックするだけで金がもらえるのあるんだよね?
じゃあ一万個HP作って一日に一人でも来てくれれば一日一万もらえるの?>>112
そーだよ
それが分かっていればアフィは結構簡単
あとは1万ページ作る方法を考えればおk
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:45:34.38 ID:w7vJWhDz0
- >>112
無料だけど
HP1万個とか管理めんどくさすぎるだろ - 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 17:48:05.33 ID:613vf7Qp0
- >>113
1万サイトは難しいけど
1万ページなら簡単に作れるよ。
管理も情報を一方的に出すだけなら問題なーい - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:01:35.23 ID:Vtuxp7uMO
- >>115
一万ページって記事一万近く書くってこと?
かなり大変な気が… - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:06:11.36 ID:613vf7Qp0
- >>117
記事書くのは大変だけどAPIをうまく使ったり
データベースも使えばさほど大変じゃない
ユーザ参加型で作れば更に楽 - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:07:46.37 ID:aCMRIyuS0
- >>119
サンクス
手持ちのサイト全体で、1日のユニークアクセスどのくらいあんの? - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:09:02.74 ID:613vf7Qp0
- >>120
ユニークで6万弱でっす。 - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:10:02.60 ID:H1/NQaVN0
- >>1
まさかコピペブログか? - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:11:33.31 yle=”color: #008000″>ID:613vf7Qp0
- >>123
コピペブログじゃないです。
作ったことはあるけどめんどくさくて直ぐ辞めました - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:11:33.60 ID:xU3Sd3gD0
- 正直この業界って今後どうなると思う?
成長?衰退?
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:15:40.17 ID:613vf7Qp0
- >>125
業界自体は成長
でもWebマスター側は2極化じゃないWeb広告自体が衰退するとは思えないけど
マスター側は今みたいに誰でも稼げるってのはそのうち無くなるかなと - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:17:23.94 ID:xU3Sd3gD0
- >>129
なるほどな。
今後プロアフィリエイターは増えてくのかな
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:20:23.49 ID:613vf7Qp0
- >>130
プロアフィリエイターってのは難しい
ほかに仕事せずアフィオンリーだと業種が広告業になって経費が落しにくいんだよオレの場合はWeb制作もやって仕事はWeb制作とコンテンツの運営にしてるから経費がバンバン落ちる税金考えるとアフィオンリーはやばいかと - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:28:53.77 ID:xU3Sd3gD0
- >>133
なるほど
実際はアフィだけなのにWeb製作もやってることにすりゃいい気もする。バレないだろうし
ちなみに何を経費で落としてるの? - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:33:23.50 ID:613vf7Qp0
- >>141
バレた時にあぶないw
ってか主な収入先を書くからGoogleだけとか即ばれかと・・・経費は、家賃の半分・携帯・固定電話・プロバイダ・鯖代・PC購入費・ソフト・飲み代(会議経費)などなどwww - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:37:10.12 ID:xU3Sd3gD0
- >>144
なるほど。ちなみにアフィだけで1000万稼いだら税金でどれくらいとられるの?
それら経費はアフィだけでもほぼ落ちそうw - 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:42:55.98 ID:613vf7Qp0
- >>147
1000万なら1割じゃん?広告業は結構厳しい(計理士談)
まぁ詳しくは分かんないんだけど
客相手商売の方が経費落しやすいんだって~
(特に飲み代とか・・ww) - 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 19:05:37.82 ID:xU3Sd3gD0
- >>152
え、たった1割しかとられないのか?
900万手取りってこと?
>>174
あと、住民税とか保健とか年金も払わなければ! - 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:19:46.22 ID:aCMRIyuS0
- 集める人の質やら属性はあまり意識してない?
とにかく目一杯アクセスを集められるだけ集めるって感じ? - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:22:04.88 ID:613vf7Qp0
- >>132
リンクから来る人と、サーチエンジンからではクリック率が違うってのとか
通りすぎるユーザーか、このサイトがゴールになるか?
とかは気にしてるけど・・・まぁ大は小を兼ねるってことでww - 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:27:36.03 ID:aCMRIyuS0
- ジャンルは多岐に渡るってことだけれど、
何気ないテーマについての、うんちくサイトとか? - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/21(水) 18:30:59.69 ID:613vf7Qp0
- >>140
ん~
フリーソフトの評価サイトとか
攻略wikiとか
IPアドレスの確認サイトみたいなWebサービス系もあるWebサービスは2chからと思われるアクセス(ダイレクト)もあったり、、
お世話になっておりますww - 146 名前:以下、名無しにかわりま