マネーハック 〜ネット副業から節約術までマネー情報の総合サイト〜

初心者がアフィリエイト、投資で稼ぐ方法や、無駄遣いをしない節約の方法についてまとめているマネー情報の総合サイトになります。。

*

これから一人暮らしなんだが、節約術教えてくれ

      2015/02/21

1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:58:16 ID:Axt
手間はかけない方向で

2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:00:01 ID:3HA
早寝早起き

5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:01:56 ID:Axt
>>2
夜中起きてたら電気代食うしね。なるべくがんばるわ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:00:59 ID:DEq
食費がかなりかさむから鍋食べろ

つゆも使いまわして白菜とやすい豚肉で十分うまい

6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:02:48 ID:Axt
>>4
一応自炊する予定
白菜と豚肉って小栗旬がCMしてるようなのか

7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:05:57 ID:3HA
>>6
鍋は水炊きから寄せ鍋キムチ鍋といろいろあるから飽きないよ
夜鍋したらつゆは捨てないで翌日、麺(うどん・蕎麦・ラーメン)入れたり
ご飯入れて雑炊したりする

8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:07:57 ID:Axt
>>7
なるほど、飽きないし一度で3食分くらいになるのか

13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:11:51 ID:oGm
>>6
あんなに並べなくても味変わらずwww

米は五合一気に炊いて温かいうちに小分けにして冷凍

家では基本麦茶

余計な金は持ち歩かない

これ基本な(笑)

15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:14:04 ID:Axt
>>13
ご飯はまとめて炊いた方がいいのか
飲み物はなるべく水かお茶にする

>余計なお金は持ち歩かない
たしかに・・・俺持ってると使っちゃうかも

14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:13:34 ID:VLl
パスタ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:14:33 ID:Axt
>>14
パスタってソースから作る方がいいの?

18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:16:01 ID:VLl
>>16
ほぼ自炊しないから、150円で二食入りのあえるだけソース使ってるよ
キューピーのが比較的おいしい

20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:17:24 ID:Axt
>>18
一食75円+パスタ代か

25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:23:15 ID:VLl
>>20
たらこソースおすすめ
あと炊き込みご飯もめっちゃおすすめ
キノコとシーチキンと塩昆布入れてご飯炊くだけだから簡単で大量に作れる

包丁使うとハードル一気に上がるから俺は簡単な料理ばっか探求してる

28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:25:01 ID:Axt
>>25
炊き込み御飯か
俺もあんまり手の込んだのは出来そうにないしその路線がいいかも

22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:18:43 ID:BGW
マジレスすると、米は一気に炊いておき冷凍保存
食べる度にチーンだな
炊飯器で保温を何時間もやるより、常時動いてる冷凍庫と電子レンジ使った方が電気代も安い
オカズだけ買って帰ってくるなり、作る方が経済的だしラクできる
オリジンとかスーパーの惣菜とかな
週末に1週間分以上用意しとくと良いぞ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:23:32 ID:Axt
>>22
なるほど
やっぱご飯は炊いて冷凍がいいんだな
とりあえずレパートリー増やさんとなぁ・・・

23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:21:26 ID:72I
鍋作るときは粉末ダシを入れて醤油か味噌を入れれば鍋のつゆなんて買う必要ないからな
湯船にお湯ためてシャンプー流すのもその湯船のお湯をつかう
100円のカップラーメンを備蓄しておけ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:24:32 ID:qar
肉食いてーなーって思ったら鶏肉か安い豚肉食え 安いし食った感はある

29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:25:38 ID:BGW
時間あるならスーパーに夕方以降に行くんだよ、惣菜とか半額になるぞ
200円で二人前の唐揚げとかザラだぞ

30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:25:48 ID:C0F
コンビニに行かない

缶・ペットボトルのジュース飲まない

甘くて冷たい飲み物が飲みたいときは砂糖水にレモン果汁入れればいい

32: ( ´・ω・`)_且~ ◆EkD1MW54Ouaw 2015/02/16(月)16:27:10 ID:In2
基本の基本で当たり前の事だが

・使ってない電気は切る
・お湯をムダに使わない

これが意外に出来ないのが一人暮らし

35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:29:40 ID:g6R
>>32
一人暮らしなら、照明は一部屋にLED電球一個ずつで間に合うんじゃね?
PC使う際は明るい白熱灯を使う
必要ないのにテレビを点けない

33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:28:21 ID:C0F
パスタは1時間以上(長くても大丈夫)水に浸けてからフライパンでゆでると
ガス代が大幅に節約できる

フライパンはすぐにお湯が沸くので便利

37: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:32:03 ID:BGW
結局は手間のかかる原材料的な物が一番経済的なんだよ
ただ、面倒な事はそうやってられないから、如何に洗い物とかを簡素化出来るかが…ってスレ主いねえのかよ
自由に使ってください…って自由な奴だな
気使ってんだか、偉そうなんだかよく分かんねえな

42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:06:23 ID:YJt
>>37
洗い物を減らすには、
・でかい皿かどんぶりに全部入れる
・洗うの面倒な時は、水でざっと流しておけば、後でまとめて洗うとき超楽
・20個100円のでかいサイズの紙コップとか買っておくと、いざって
時に皿代わりになって、洗わなくても良い。紙の皿だと5枚100円とかで高い。

41: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:04:18 ID:YJt
ご飯食べる前に、モヤシをいためるかゆでるかして、
マヨネーズでも何でもつけて食べる。それからメシ
を喰う。

これだけで食費節約&健康にいいのでオススメ。
もやしはスーパー特売で10円~30円と格安

 - 2chまとめ, 節約術 , ,

  関連記事

no image
節約について相談したいものだが

1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 09 …

no image
月に数十万稼いでるサイトを更新するの面倒になってきたので売却しようかと思ってたんだけど…

217: クリックで救われる名無しさんがいる 2014/05/13(火) 19: …

no image
アフィリエイトサイト作る時って コンテンツの内容ってどうされているんでしょう?

122: クリックで救われる名無しさんがいる 2014/11/20(木) 00: …

no image
アナと雪の女王のDVD貼ってみたけど全然クリックない。

542: クリックで救われる名無しさんがいる 2014/06/03(火) 10: …

no image
節約デートアイディアの参考になる記事まとめ4選

金欠なときでも楽しく彼・彼女とデートをしたい。 節約デートスポットやアイディア満 …

no image
アフィ先月92万円だった。100万円が見えてきた。

205: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/02(月) 20: …

no image
物販アフィリエイト

1: クリックで救われる名無しさんがいる 2012/01/04(水) 10:01 …

no image
ナチュラルリンクをつける方法

3: クリックで救われる名無しさんがいる 2014/04/22(火) 23:25 …

no image
来年就活したくないからアフィリエイトで稼いで独立したい

1: ◆skSsLsV1EI 2014/11/22(土)05:26:24 ID: …

no image
出会い系アフィリはじめたいんだけどどこがおススメ?

5: クリックで救われる名無しさんがいる 2014/12/11(木) 16:12 …