日本人「増税しても良いよ!将来世代の為、更なる消費の節約で耐えてみせる!」 安倍首相「」
1: トペ スイシーダ(福島県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:02:25.44 ID:3pns1Iil0●.net BE:615284227-PLT(15098) ポイント特典
消費増税での消費抑制、1兆円弱 内閣府リポート
内閣府は13日、日本経済の動向などを分析したリポート(ミニ白書)を公表した。2014年4月の消費増税で働く人の実質的な賃金が
減ったことで、同年4~9月に1兆円弱分の消費が抑制されたと試算した。1年間の実質国内総生産(GDP)の0.2%にあたる。
モノやサービスの価格上昇で消費に充てられるお金が減り、消費者が買い物を手控えた。
消費増税がなかった場合に想定される消費の規模から実際の消費の規模を差し引いた。実質GDPベースで約300兆円ある個人消費のうち、
0.3%が失われた計算だ。
物価が上がったことで賃金の総額を示す実質雇用者報酬は14年4~6月に前年同期比1.8%、7~9月が0.8%それぞれ減った。内閣府は消費を回復させるためには
「物価よりも大きく賃金が伸びることが必要」とした。
ミニ白書では消費増税前の駆け込み需要の反動の規模も試算した。2.5兆~3.3兆円程度で、実質GDPの0.5~0.6%にあたるとした。前回、消費増税があった
1997年は2兆円程度だった。今回の規模が大きかった理由について、内閣府は「税率の引き上げ幅が大きかったため」としている。
www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H3Z_T10C15A1PP8000/?dg=1
41: 栓抜き攻撃(東日本【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 02:49:03.24 ID:GbwmhdQL0.net
>>1
公務員の給料は先に上げやがった。二度と信用しない
4: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:07:01.74 ID:TToVnbkP0.net
去年の消費増税が無かったら今頃相当景気良かったんだろうな
34: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:30:25.38 ID:f+iH6xus0.net
>>4
増税無くても年金は溶けてるし、外資に円を持って行かれてるから今ほど酷くはなくても絶望的状況には変わりないよ
5: ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:07:56.28 ID:t1iN36pa0.net
増税されても将来がよくなる気がちっともしない不思議。
単にジジイの逃げ切り資金を提供してるだけのような。
6: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:08:17.29 ID:gc45cN690.net
将来世代w
散々あれこれ先延ばししてきたくせに今更将来とか笑わせるな
この先も先送りしろやドアホ
16: フランケンシュタイナー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:33:02.19 ID:Qfr4GEgH0.net
政府「消費増税分は社会保障に使います!」
ところがどっこい増税後
(一般庶民にまわす気なし)
↓
公務員給与アップ
公共事業費アップ
法人税減税
医療費カット
介護費カット
子育て給付減額
入院食事費アップ
18: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:38:50.04 ID:vS82BuvU0.net
何で欲しがりません勝つまではしてんの?
20: 足4の字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:42:02.33 ID:B5ESDY5oO.net
若者の○○離れ=金が無い
21: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:44:27.13 ID:HMurcEov0.net
安倍ちゃんなら更なる消費増税でまた駆け込み需要を狙う
だから実質プラス
22: キドクラッチ(徳島県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:48:54.93 ID:yC8zvGxr0.net
消費税が10%まで増税されるなら、
こっちは生活費をきりつめて15%節約してやる!!
23: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:50:13.73 ID:yi4pjEpz0.net
増税すると食品は低価格品に移行、嗜好品は徹底的に減らす
税収は思惑道理に増えないんじゃね
24: ミラノ作 どどんスズスロウン(群馬県)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:52:04.58 ID:RNxT8PRZ0.net
コストプッシュインフレ+増税で消費が増えると思う心理を知りたい訳だが
28: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:53:37.97 ID:KA0H3mp50.net
景気回復ってのは要するに栄枯盛衰だよ。
下克上を繰り返す事。
業界ナンバーワンは買うな。
2番手3番手に金を回さないとダメ。
消費者は上げて落とせ。
31: セントーン(長屋)@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 23:22:04.11 ID:PAJfR4IJ0.net
だよねぇ。
工夫すればお金をほとんど使わなくて済むことにきづいた。
頭を使うことだ。
37: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 02:30:38.25 ID:tuk9W25c0.net
節約する金もない