DMMアフィリエイトの1月度の成績ってどうよ?
2015/02/26
ちなみに俺氏は↓の通りです
1月
FC2ブログ
700uu 20,000pv
↓
DMM
3,600クリック
ダイレクト 5件
カテゴリ 10件
D友 2件
—————–
計17 件 4,600
ダウロードとDVDのアフィリンク比率は1:1でしたら、ダウンロードしか売れませんでした
DVDの宅配販売って人気ないのかな?
これ自分にとってはちょっと驚異的な数字だ
ジャンルはなんだろうな
うちは20000クリックでD友8000円、ダイレクト6000円、カテゴリ3000円
でもDMMはなんか効率悪い気もするなぁ
管理画面が綺麗なせいか売上が上がるとテンションも上がるけど
冷静に見れば低単価のクリ保といい勝負って感じだ
DUGAとかMGSはどんな感じなんだろうか
垢はあるけどちょろっとアクセス流してサッパリだったから
切っちゃったけど
私はDMM9割でDUGAとMGSはお試し程度にやっている。
DMMに切られたら同じ動画を扱っているDUGAに乗り換える道があるしね。
DUGAはユーザーを獲得したら、そのユーザーの次回以降の購入からでも収入が得られるシステムが魅力だけど、
定期的な購入は、ほとんどない感じだ。
結局はDMMにないマニアックな動画で単発で稼ぐ感じ。
でもDMMに切られたときの保険として外せない。
MGSは始めたばかりだが、ここまで約1000クリックで6600円。
コンテンツが独占なのは売りやすいが、アピールの仕方が難しい。
専用プレイヤーってのもユーザーを獲得しにくい。
あと大きな問題は月額のシステム、解約すると日割りで金は戻ってこずに動画は視聴できなくなる。
DMMなら払った分の期間を見られるが、MGSは不可。このサービスの悪さは人が離れやすい。オススメしにくいサービスである。
>>140
>MGSは始めたばかりだが、ここまで約1000クリックで6600円。
これまた効率いいなあ
脇で入会方法や視聴方法とか紹介してる感じかな
MGSはプレステージだっけ、
メーカーだからコンテンツに力はあれどサービスや販売力は流通のDMMに及ばないってか