被リンクがあると、検索からの流入が減るの?
2015/03/01
279: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 04:03:27.43 ID:g59SZ8XP0.net
ちゃんとした記事を書いていけば時間かかるけど、
被リンクなくても突然、検索からのアクセスが増えることが
おおい。
被リンクなくても突然、検索からのアクセスが増えることが
おおい。
280: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 08:55:11.26 ID:gE7jRMuQ0.net
たしかに被リンクがいらなくなって邪魔になったよ。
ブログ開設初期は被リンク増やしちゃったけど。
ブログ開設初期は被リンク増やしちゃったけど。
281: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 11:17:58.43 ID:8w+8Rc0b0.net
被リンクがあると、検索からの流入が減るの?
けっこう相互リンクしちゃったんだけど。
けっこう相互リンクしちゃったんだけど。
285: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 17:01:43.06 ID:g59SZ8XP0.net
>>281 あまりやりすぎるとペナになる可能性があるかも。
ウェブマスターツールに入れてなければなかなかバレないかもだけど。
俺のはウェブマスターツールにいれてるんで、下手なことできない。
前に根こそぎ低品質ペナくらったことあるんで。そのときは
リンクペナではなかったけど。
ウェブマスターツールに入れてなければなかなかバレないかもだけど。
俺のはウェブマスターツールにいれてるんで、下手なことできない。
前に根こそぎ低品質ペナくらったことあるんで。そのときは
リンクペナではなかったけど。
288: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 17:09:31.60 ID:g59SZ8XP0.net
アクセストレードでやるなら相互リンクしまくってもいいかとおもう。
リンクがほとんど0でも突然検索エンジンからの流入が増えることを
何度も経験してるんで、あんまり最近は積極的にしなくなったけど。
初期のころのハネムーンとかでないよ。
半年以上経過して、突然ドメインの評価が上がって検索からの
流入が増える感じのだけど。
まあ時間かかるんで気長にやらないといけないけど。。
リンクがほとんど0でも突然検索エンジンからの流入が増えることを
何度も経験してるんで、あんまり最近は積極的にしなくなったけど。
初期のころのハネムーンとかでないよ。
半年以上経過して、突然ドメインの評価が上がって検索からの
流入が増える感じのだけど。
まあ時間かかるんで気長にやらないといけないけど。。
289: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 17:25:34.98 ID:8w+8Rc0b0.net
>>288
アクトレよりも検索からの訪問者のほうが購入に結びつきそうだから、そっちを選びたい。
無心になって更新を続けるしかないのかな?
そしたら、ある時からグーグルさんが振り向いてくれる、みたいな感じ?
アクトレよりも検索からの訪問者のほうが購入に結びつきそうだから、そっちを選びたい。
無心になって更新を続けるしかないのかな?
そしたら、ある時からグーグルさんが振り向いてくれる、みたいな感じ?
290: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 17:40:33.40 ID:g59SZ8XP0.net
>>289 短文でアフィリンクを貼るだけのような感じの記事だと
1000記事でも難しいわ。リンクがほとんど0の場合はね。
リンクが0とか多くて2~3とかだと、質が良くても時間かかるんで
初心者はほとんど挫折しちゃうだろうけど。
無料ブログではないよね?ドメイン取ってやったほうが
消されないのでいいかとおもう。
アクトレやってないからわからないけど、アクトレやってても
検索からのアクセス多いサイトも多いことは確かだな。
自分はやらないけど。
1000記事でも難しいわ。リンクがほとんど0の場合はね。
リンクが0とか多くて2~3とかだと、質が良くても時間かかるんで
初心者はほとんど挫折しちゃうだろうけど。
無料ブログではないよね?ドメイン取ってやったほうが
消されないのでいいかとおもう。
アクトレやってないからわからないけど、アクトレやってても
検索からのアクセス多いサイトも多いことは確かだな。
自分はやらないけど。
292: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/16(月) 23:52:01.90 ID:G8u+KA3r0.net
googleさんの気まぐれにはあんまり期待できないなー
アクセスがいきなり20分の1とかになるからなー
まーその逆もあるんだけど
悪トレの方が手堅いっていえば手堅い
票読みのしやすい宗教票みたいなもんだ
アクセスがいきなり20分の1とかになるからなー
まーその逆もあるんだけど
悪トレの方が手堅いっていえば手堅い
票読みのしやすい宗教票みたいなもんだ
303: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/18(水) 20:28:46.10 ID:IrMlOTX/0.net
グーグルとヤフーからのアクセスがぱったりと止まった。
復活させる方法はないかな?地道に更新しながら耐えるか。。。
復活させる方法はないかな?地道に更新しながら耐えるか。。。
305: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/18(水) 20:40:50.85 ID:IrMlOTX/0.net
>>304
独自ドメイン取って1ヶ月ちょっと。記事数は100よりちょっと少ないくらいです。
独自ドメイン取って1ヶ月ちょっと。記事数は100よりちょっと少ないくらいです。
306: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/18(水) 20:47:53.98 ID:qTo27jQ00.net
>>305 まだ1ヶ月ならそんなもんだよ。
ハネムーン期間が終わったんだとおもう。
リンクは自分の場合はあまりつけてないのでリンクが沢山
ある場合はわからないけど、リンクない場合は
半年以上経過しないと不安定だとおもう。
地道に更新して気長に長い目でみたほうがいい。
あと1サイトだけでなくて、何サイトも同時進行でいったほうがいいわ。
ハネムーン期間が終わったんだとおもう。
リンクは自分の場合はあまりつけてないのでリンクが沢山
ある場合はわからないけど、リンクない場合は
半年以上経過しないと不安定だとおもう。
地道に更新して気長に長い目でみたほうがいい。
あと1サイトだけでなくて、何サイトも同時進行でいったほうがいいわ。
307: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/18(水) 21:09:58.10 ID:IrMlOTX/0.net
>>306
ハネムーン期間調べて意味分かりました。
何サイトも更新するのは時間も気力もない。。。
地道にやっていきます。
ハネムーン期間調べて意味分かりました。
何サイトも更新するのは時間も気力もない。。。
地道にやっていきます。
308: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/18(水) 21:18:58.14 ID:qTo27jQ00.net
>>307 ドメインの評価が上がればまたアクセスが増えてくる。
どんな感じで記事書いてるかわからんけど。
内容にもよるけどな。
どんな感じで記事書いてるかわからんけど。
内容にもよるけどな。
311: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/19(木) 20:15:39.43 ID:9Z8AB0Hk0.net
ドメインの評価って、どうやったら上がるのですか?
被リンクも多すぎてもだめなんですよね。
更新するの頑張るしかないですか?
被リンクも多すぎてもだめなんですよね。
更新するの頑張るしかないですか?
312: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/19(木) 20:23:09.14 ID:Ah1hZ+3Z0.net
>>311 質の良い記事を地道に貯めていけば評価があがるよ。
時間かかるけどな。1行とか2行とかしかない文字数で
アフィリエイトリンクを貼るだけだったら1000記事あっても
評価されないけど。
時間かかるけどな。1行とか2行とかしかない文字数で
アフィリエイトリンクを貼るだけだったら1000記事あっても
評価されないけど。
313: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/19(木) 21:33:56.23 ID:9Z8AB0Hk0.net
>>312
質の良い記事って何でしょう?
オリジナルの官能小説を書いてます。1000文字くらい。
質の良い記事って何でしょう?
オリジナルの官能小説を書いてます。1000文字くらい。
315: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/19(木) 21:45:00.25 ID:Ah1hZ+3Z0.net
>>313 質は色々だけど文字数って重要かとおもいます。
1000文字なら合格点だとおもいますけどね。
質は書けば書くほど段々上がっていくので
数こなせば文章の質がついてくるとおもいます。
まだ1ヶ月でしたっけ?ドメイン取ってから。
半年くらい経過したら上手くいけば評価があがって
検索からのアクセスは増えるかとおもいます。
もしそれでも上がらなくても継続すればいいかとおもいます。
いつ評価があがってアクセスが爆発するかわからないので。
自分も官能小説書いてるけど、最近はちょっと更新ストップしてます。
他のところに集中しちゃって。
1000文字なら合格点だとおもいますけどね。
質は書けば書くほど段々上がっていくので
数こなせば文章の質がついてくるとおもいます。
まだ1ヶ月でしたっけ?ドメイン取ってから。
半年くらい経過したら上手くいけば評価があがって
検索からのアクセスは増えるかとおもいます。
もしそれでも上がらなくても継続すればいいかとおもいます。
いつ評価があがってアクセスが爆発するかわからないので。
自分も官能小説書いてるけど、最近はちょっと更新ストップしてます。
他のところに集中しちゃって。
316: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/19(木) 21:53:33.66 ID:9Z8AB0Hk0.net
>>315
とりあえず更新頑張ります。ありがとう。
とりあえず更新頑張ります。ありがとう。
317: クリックで救われる名無しさんがいる 2015/02/19(木) 21:59:11.99 ID:Ah1hZ+3Z0.net
>>316 人それぞれやり方ちがうので
ココの人達みたいにアクセストレードでやるのもいいかとおもうし。
自分のやり方が100%正しいとおもってないので
好きなほうでやればいいとおもう。
自分は完全なホワイトなやり方でやってるけど
ココの人達みたいにアクセストレードでやるのもいいかとおもうし。
自分のやり方が100%正しいとおもってないので
好きなほうでやればいいとおもう。
自分は完全なホワイトなやり方でやってるけど