アフィリエイトサイト作る時って コンテンツの内容ってどうされているんでしょう?
2015/03/06
コンテンツの内容ってどうされているんでしょう?
保険やFXなどのサイトで500ページ前後あるコンテンツ重視のサイトを
運営されているアフィリエイターのサイトを拝見したんですが専門的な知識をどうやって
コンテンツにしてるんだろうとかと思いまして。
知識の薄いものを文章に落とし込むには相当大変な作業だと思うんですが
専門書などを参考に自分なりにリライトしてコンテンツに落とし込んでるんでしょうか?
久々にマジレスするよ(´・ω・`)
>>122
>知識の薄いものを文章に落とし込むには相当大変な作業だと思うんですが
そりゃそうよ
だってお金稼ぐんだもん
外注で書かせることも可能っちゃ可能だけど
品質は保証されないし、自分で手直しをする必要があるから
結局は自分で書いてるのと大して変わらない
どっちにしろ、コンテンツ重視でサイトを作っていくなら
最終的には自分自身がそのジャンルの知識を高めないといけないわけで
自分で調べながらや、FXなら実際に口座開設をして取引をして
一時的にでも相場に入り浸るなどする必要がある
多分、思っている人と同じなら、あの人も株だかFXだかやってる(やってた)んじゃないかな
調べた情報や経験から記事を書ける人、僅かな情報量から考察等を含めて記事を膨らませていける人じゃないと
コンテンツ重視のサイト運営なんて到底無理だと思うよ(´・ω・`)
だから、「自分の興味ある、得意なジャンルでやりましょう」ってよく言われているんじゃないかね
興味ないことは調べても頭に入ってこないから(´・ω・`)
自分が得意な分野と楽して儲ける手段を構築しないと稼げないだろう。
私は転載だけで万人がアクセスしやすい地域情報を複数のアフィリエイト目的で
ブログやウィキなどを作成し互いに相互リンクで結んで複数のASPを張り巡らしてアクセス者を逃がさないのようにしている。
SNSやNAVERまとめも同じテーマでやって転載記事の引用ばかりのフロントページとして騙しでやってるが頭の使いようだな。
そうですよね。
だからこそアフィで稼げている数パーセントに入れているんですね。
Web構築は問題ないんですがコンテンツを充実させて
ロングテールを獲得するには事前勉強も含め相当な時間が必要なんでしょうね。
もし某サイトの事ならその辺の話の記事もあるはずだよ
知識無い分野だから必死に勉強したみたいな事書いてあったはず